2010.02.18 カテゴリー : [001]展示場日記 

雪化粧

ここ何年か、茨城県南エリアで、『積もった!!』といえるほどの雪は降らなかったような気がします・・・。
《つくばのお隣の土浦など、日本で琵琶湖に次いで二番目に大きい湖・霞ヶ浦(地理のお勉強…!?)に隣接しているエリアは更に積雪がほとんどないのですが・・・。》
雪の少なさに、温暖化の影響は明確に感じ取れます。
ただ今年は、大して積もりはしないまでも、空から落ちてくる雪を目にする回数が多いですね。
未明から降った雪が屋根に残っているうちに写真を撮りました。
何を伝えたいかといいますと、「ドームハウスの屋根に雪がどんな風にのるのか…」なんです。
普段ご来場いただいているお客様方と、ドームのお話しているときに、「まーるいから、雪ののっかり方が違うんですよ!!のっかりにくいというか…」と言っても、皆さんがどんな風に、頭の中でその状態を描いているか、思い描けているのか・・・うまく伝えられていないかもしれない・・・と気になっていたものですから、これはチャンス!ということで、写真を掲載することにしたのでした。
雪のタイミングにご来場できない多くの皆さん、薄っすらとした雪化粧をしましたドームハウスと、ログハウスをご覧ください。




PAGE TOP